薩摩藩戦死者
| 池上平太 | 遊撃第四隊戦士。明治元年8月23日羽後横手で戦死。19歳。 |
| 伊集院八郎左衛門 | 番兵第三隊分隊長。明治元年8月24日(23日とも)羽後花館で戦死。25歳。 |
| 伊地知愛四郎 | 遊撃第四隊分隊長。明治元年4月24日羽前田川郡清川で傷、7月28日死。23歳。 |
| 大山宗之助 | 小銃第十五隊伍長。明治元年9月10日羽後豊島で戦死。22歳。 |
| 鬼塚矢太左衛門 | 番兵第四隊。明治元年9月16日羽後上淀川で傷、死。32歳(29歳とも)。 |
| 勝次郎 | 弥兵衛とも。夫卒。小銃第十二隊。磐城三春上移村の農。明治元年8月23日羽後花館で戦死。 |
| 川村市十郎 | 小銃第十六隊。明治元年8月26日羽後小種村で傷、9月24日死。33歳。 |
| 久留松太郎 | 川上東馬家来。小銃第十六隊。明治元年9月10日(11日とも)羽後椿川村で傷、のち死。22歳。 |
| 源太郎 | 夫卒。国分蒲生隊。明治元年8月23日羽後四ッ屋で傷、9月10日死。19歳。 |
| 河野浄助 | 遊撃第四隊。明治元年7月11日羽前最上郡新庄有谷村(8月23日羽後花館とも)で戦死。26歳。 |
| 木幡孝之助 | 大砲第三隊従兵。岩代二本松玉ノ井村の農。明治元年8月23日羽後花館で戦死。26歳。 |
| 志岐太郎次郎 | 明治元年鎮撫総督府軍監として東征。9月11日羽後川辺郡豊島村で傷、19日秋田病院で死。24歳。贈従五位。 |
| 篠原正九郎 | 番兵第三隊。明治元年8月23日(24日とも)羽後花館で戦死。23歳。 |
| 島津新八郎 | 600石、大隈恒吉郷坂元邑主。番兵第三隊隊長。明治元年8月23日(24日とも)羽後花館で傷、死。28歳。 |
| 関屋八太郎 | 関谷とも。番兵第四隊。明治元年9月11日羽後川辺郡豊島で傷、28日死。18歳。 |
| 田中宗左衛門 | 番兵第四隊。明治元年9月11日羽後豊島で傷、死。18歳。 |
| 田畑平九郎 | 本営斥候役。明治元年8月28日(24日とも)羽後花館で戦死。26歳。 |
| 太郎 | 東郷七之丞銃卒、斥候役。明治元年11月15日秋田病院で陣没。 |
| 長尾清右衛門 | 長屋とも。遊撃第四隊分隊長。明治元年8月23日羽後花館で戦死。35歳。 |
| 中島宗左衛門 | 番兵第三隊。明治元年8月23日羽後花館で戦死。37歳(21歳とも)。 |
| 長友次郎左衛門 | 番兵第三隊。明治元年8月23日羽後花館で戦死。20歳。 |
| 萩原乗左衛門 | 番兵第三隊太鼓方。明治元年8月23日羽後花館で傷、25日死。23歳。 |
| 林正之進 | 外城四番隊軍監。明治元年10月27日秋田で陣没。30歳。 |
| 日置半之進 | 小銃第十六隊。明治元年8月23日羽後花館大曲台で戦死。18歳。 |
| 日高曽兵衛 | 宗兵衛とも。番兵第三隊兵粮方。明治元年8月23日羽後花館で戦死。32歳。 |
| 北郷由之進 | 小銃第十五隊。明治元年8月23日羽後花館四ッ屋で戦死。22歳。 |
| 本城牛之助 | 小銃第十六隊。明治元年8月23日羽後花館で戦死。22歳(24歳とも)。 |
| 本田市太郎 | 小銃第十六隊。明治元年8月23日羽後花館で戦死。29歳(25歳とも)。 |
| 山本治郎兵衛 | 山元とも。遊撃第四小隊長。明治元年8月23日(24日とも)羽後花館で戦死。35歳(31歳とも)。 |
| 弓削直八 | 遊撃第四隊。明治元年9月15日羽後刈和野で戦死。23歳。 |
| 横内次郎助 | 遊撃第四隊。明治元年9月15日羽後刈和野(8月23日花館とも)で戦死。40歳。 |